• Facebook
  • X
  • Youtube
  • Instagram

入ゼミに関するお問い合わせはこちら

084-922-0630

〔受付〕平日(月~土曜)10:00~22:00

塾長コラム

この屈辱的な実力チェックの結果は1年後に笑えばいい。
塾長コラム

入塾希望の新高3生に英語の実力チェックを実施した結果、

語彙は英検4級から
文法(構文)は中2レベルから
固め直すことになった。

この子が通うのは中堅レベルの高校(偏差値50強)
3年生となると、学校からは『ターゲット1900』や『システム英単語』あたりを指示されるのだろが、適正レベルとは到底言えない。

しかもこれは決して珍しい話ではなく、大多数の高校生が感じているのではないだろうか。

・知らない単語ばかりで覚えられない
・その場しのぎの小テストは定着しない
・苦労して少し覚えたとしても、基礎基本レベルの語彙力が穴だらけ
・結局成績は上がらないし英語嫌いが加速しモチベは低下する

勉強をやり直すにあたって「適正レベル」は極めて重要になる。
今さら英検4級とか中2レベルの文法とか、ショックだろうが、
しかし、正しいレベルからヌケモレを徹底的に固め直すからこそ伸びるのだ。

大丈夫。
基礎基本から始めるとは、「できなきゃヤバイ」を「できて当たり前」に変える成功体験を積むことだ。
正しいレベルから、正しいやり方でガチガチに固めていくことで、
伸びを実感を持ち、調子に乗れる

この屈辱的な実力チェックの結果は1年後に笑えばいい。
自分ががんばった証として宝物になるはずだ。

ご相談やお問い合わせはこちら

お電話でのお問い合わせはこちら

084-922-0630

〔受付〕平日(月~土曜)10:00~22:00